※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

タイ(バンコク)を訪問した感想

タイ移住に伴う準備

タイ移住を目指す50代夫婦(子供なし)が、移住のため(主に賃貸住居選び)実際にタイに訪れた際の感想を書き綴ります。

タイ移住に興味がある方は以下からどうぞ(バンコクの物件を内覧した様子もあります)
タイ移住について | シンヒロのブログ (shinhiroblog.com)

現地(バンコク)に行って感じたこと

タイの人々は

タイの人はやさしい。表情が怖い人もいるが、話せば優しい感じになる。

こんな事がありました。 降りる予定のチョンノンシー駅で、ホームドアが開かなくて(車両の扉は空いているのにホームのドアが開かない)、出られませんでした。

仕方なく次の駅で降りましたが、同じく次のセントルイス駅で降りた乗客のタイ人の女性(同じ車両に乗っていてドアが開かない状況を見ていた方)が、私たちを反対行きの駅のホームへ案内してくれました。

タイの方は親切なので、よくある出来事といえばそうなのですが、実は私たちの宿はチョンノンシー駅寄りではあるのですが、セントルイス駅から歩いても少し時間がかかる程度なので、折り返すかそのまま歩くか決めあぐねていました。

その時間、約1~2分。そうです、その間、その女性の方は私たちの事を待っていてくれたのです。想像するに「日本人みたいだけど、反対側のホームがわからなくて話し合っているのかしら。教えてあげようかしら。でも余計なお世話かしら。」そんな逡巡もあったかもしれません。どちらにしても有難いことに変わりはありません。

タイの方々は、基本やさしい。ちょっと強面で、怖そうな人も話してみると笑顔で対応してくれる方がほとんどです。

鉄道自体の扉は開いたのですが、ホーム側のドアが開きませんでした。

店番の人は、暇なときはスマホをいじっている。

後ろに回ってスマホを覗いたら、サッカーゲームをしていました。もちろん仕事で、スマホを見ている人もいると思います。でも、大抵は、ゲームやYouTubeとかYahooを見ているのではないかと思うのですが・・・。でも、それを批判する気持ちも権利も全くありません。国民性ですかね。

タイ人は、ほぼ100%のマスク使用率。

欧米系の人は外している人の方が多かった印象。アジア系でも外している人は稀にいました(2023年2月現在)。これも国民性ですかね。日本人のように、周りの人に合わせているのかどうかは不明ですが、悪い印象ではないですよね。

タイの物価は想像以上に高かった

物価は予想以上に高かった。

「テスコロータス」や「Bic C」などは、あまり日本と変わらない感覚。現地人御用達の安いスーパーはなく、みんな同じようなスーパーで買い物すると現地の人は言っていました。

②ただし、屋台系(路面店含む)は安くておいしい(お腹をこわすこともありませんでした)。50~80バーツ(200円~320円)くらいで一食賄えるので、そこはかなりお得(都心や駅近は写真付メニューがある所もありオーダーしやすい)。また、現地の人情報で、「野菜などは市場で買えば安く買える。でも、肉はスーパーの方がいいかな。」とも。生活費を抑えるためには、屋台と市場の活用は必須。日本にもある日本食屋(「大戸屋」「かつや」「吉野家」など大抵のご飯屋さんがあります)本当にたくさんあります。値段は日本より高いです。今回は日本食料理屋さんには入らなかったので、味は不明です。ごめんなさい。

屋台は不衛生な感じもなく、抵抗はありませんでした。屋台的な場所で、かなりの食事をしましたが、お腹をこわすようなこともありませんでした。
路面店も多数あり、楽しかったです

③加えて昨今のバーツ高1バーツ約4円(2023年6月)になっています。年平均で言うと、10年前は3円ちょっと、20年前は3円を切っていますから、これも厳しい。きっと、今後下がることはないような気がします。

ここで単純な疑問

「テスコロータス」や「Bic C」などは、あまり日本と変わらない感覚。現地人御用達の安いスーパーはなく、みんな同じようなスーパーで買い物すると現地の人は言っていました。と書きましたが、私調べ(2023年ネット調べ)でどこまで正確かは不明ですが、タイ人の平均年収が約124万円で日本人の平均年収が約403万円。「テスコロータス」や「Bic C」は日本人の私が見ても、日本と変わらない価格だったのだから、大変失礼な言い方ですが、平均年収が1/3のタイ人の方からしてみれば、相当高い感覚だと思うのですが、どうなんでしょう。

「地元御用達の安いスーパーはないよ」と現地の日本人が言っていましたが、そうすると生活が相当厳しくなります(生活していけないと思うのですが・・・)よね。

スーパーを使っているのは、タイ人の中でも裕福な方ばかりで、一般の人々は使わないということなんでしょうか。

その謎が解けた際には、またブログで報告させていただきます。

街の状況は

街全体が古い感じ。歩道はガタガタで段差ありまくりで、整備が行き届いていない

コンドミニアムや商業ビルは新しい建物が多数あるのですが、公共の施設や設備が古い。電柱などは、この古臭い柱に、驚くほどの数のケーブルが架けられています。道路も壊れて補修されていない箇所も多数あります。

「おいおい」というくらいのケーブル類。ここだけ特別と言う訳ではなく、こんな状況が多数あります。
言い方を変えれば「古き良き街並み」というところでしょうか

まあ、日本の整備が行き届き過ぎて、そう感じるというのはあるのですが・・・。道端のごみが目立ったとかではないのですが、何かこう、うまく表現できませんが・・・。でも、特別不愉快ということは、ありませんでした。

BTS(高架鉄道)がエアコン効きすぎで寒い

とにかく寒い。BTSに乗るときは、外はどんなに暑くても、上着は持っていきます。日本でも店内とか、異常にエアコンが効いていて寒いところがありますが、何とかなりませんかね。やっぱり、暑がりの人に合わせているのですかね(暑い人は、脱ぐことが出来ないが、寒い人は着ればいいとか)。

エアコンなしとエアコンありの路線バスの格差がすごい

値段も違うみたいですが。

こちらは「エアコンなし」のバス。日本で言うと4~50年前のバスという感じですかね。「エアコン付き」のバスは写真に収めていませんでした。

スタバがどこにでもある

すんげ~ある。しかも同じ駅に何店も。値段は日本と変わりませんでした(1バーツ4円換算だとちょい高めですかね)。同じカフェチェーンであれば「Amazon Cafe」がリーズナブルでお薦め。

スタバのメニュー。日本でいうブラックコーヒーは、一番上の「カフェアメリカーノ」(エスプレッソにお湯を注ぐコーヒー)でしょうか。値段は115バーツ(約460円)2番目のカフェラテが125バーツ(約500円)。
僕らの味方、カフェアマゾンは4番目のブラックコーヒーが40バーツ(約160円)。8番目のラテアマゾンが55バーツ(約220円)。値段は半額以下。

コンビニは圧倒的にセブンイレブン。

ローソンとファミリーマート(23年5月下旬に撤退というニュースも)も見かけましたが、数店のみ。

車の渋滞がひどい。

聞いてはいましたが、本当にすごい渋滞。そして運転は荒い。基本、車優先で人が道を譲る感じ。

BTS(高架鉄道)とMRT(地下鉄)は快適

BTS(高架鉄道)とMRT(地下鉄)は本数も多く、ストレスを感じることはありませんでした。エアコン以外は

まだまだこれから

今回の感想は、移住の住まい探しのために、10日間ほど滞在した時の印象です。今後、本格的に移住となり実際に住み始めると、また印象も変わってくると思います。その時は、また、ブログで報告させていただきます。

※タイ移住に向けて、やらなければいけないことなどをブログにしています。よろしければ、ご覧ください。

シンヒロのブログ | ~リタイヤメントしてタイ移住をしています~
海外移住(タイ)をしています。ブログの超初心者ですが、勉強しながら発信していきたいです。
ピースボート地球一周の船旅

最後まで、お読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました