タイのバンコクに移住した50代の夫婦です。日本で手続きが必要な案件があり一時帰国しました。そのついでと言っては何ですが、タイに戻る前に韓国にも寄って行こうという話になり、釜山(プサン)へ旅行しました。
今回はウェスティン ジョソン プサン(THE WESTIN JOSUN BUSAN)というホテルの宿泊記です。
結論から言うと素晴らしいホテルでした。マリオットボンボイの会員特典も受けながら満足の出来るステイでした。
※2026年7月現在1ウォン ≒ 0.107円なので大まかに0を一つとった金額が円と考えていただければと思います。
成田から釜山のウェスティンホテルまで
成田国際空港から釜山の金海(Gimhae キメ)国際空港まで大韓航空(コリアンエアー)で行きました。各席にモニターはありませんでしたが座席幅も広くて快適でした。
いま、韓国は入国カードのオンライン申請が出来ます。申請後、一応スクショを撮って入国時に審査官に見せましたが全く見ていませんでした。多分オンラインで繋がっていて、パスポート読み込みの際に確認出来ていると思われます。紙での申請も2025年12月までOKらしく(2026年からはオンラインのみ)、それ以降は全て電子申請となるらしいですが、オンラインは住所の入力とか、ちょっとでも間違っているとはねられて、かなり時間がかかりました。紙の申請が出来るならそっちの方が時間がかからず楽です(2025年12月まで)。紙の申請書は機内で配布されます。参考までにオンライン申請は
オンライン申請公式HP:Official Korea e-Arrival card
K-ETAとの関連を含め【2025】韓国の入国審査ガイド!電子申告や聞かれることも徹底解説で詳しく解説してくれています






空港から最寄駅の海雲台(Haeundae ヘウンデ)駅へ
金海(キメ)空港からウェスティン釜山のある「海雲台(Haeundae ヘウンデ)」までLight Rail(軽電鉄)と2号線(緑色の線)を乗り継いで1時間15分かかりました。料金は3,800ウォンなので400円くらいです。行き方は以下のとおりです。
・Light Rail(軽電鉄)の看板があるのでそれに従って空港を出る
・Light Railで3駅先の終点「沙上(Sasang ササン)駅」で緑の2号線に乗り換え
・2号線で24駅先(多分)の「海雲台(Haeundae ヘウンデ)駅」が最寄駅






私達は以前購入した韓国交通カード「T-money(ティーマネー)」にチャージしました。日本の「Suika」とか「ICOCA」のようなイメージで電車に乗るのにいちいちチケットを購入しなくていいので楽でお薦めです。
詳しく解説してくれているブログがありましたので興味のある方はこちらをご覧ください


拡大してみてください。赤い□が「金海国際空港駅」です。紫の□が2号線乗換駅の「沙上(ササン)駅」です。そして右端下側の緑の□が「海雲台(ヘウンデ)駅」です。結構な距離がありますが、たまたまなのか座って行けたので、さほど苦にはなりませんでした。




海雲台(Haeundae ヘウンデ)駅からウェスティンホテルへ
海雲台(ヘウンデ)駅に到着したら5番出口から出て海に向かいます。私達はスーツケースを持っていたのでエレベーターで行きましたが、横にエスカレーターがあります。でもこれに乗ってはいけません。地上まで続いていないので。



エスカレーターのトラップを回避して地上へ。綺麗に整備された道路が気持ち良く歩いていきました。海に出て、右に曲がるとウェスティン釜山ですがスーツケースを引いて砂浜のオブジェを見ながら行ったので20分くらいかかりました。普通に歩けば15分かからないくらいだと思います。
※「海雲台砂祭り(ヘウンデ サンド フェスティバル)」は毎年この時期(5月とか6月)に開催されているようです。画像でもご確認いただけると思いますが、精巧でレベルは高いと思います。



ウェスティン 朝鮮 釜山にチェックイン
ホテルは47年前の建築らしいのですが、建物内は綺麗です。外観は流石に古さを感じますが、廃れた感じはしません。1階にコンビニがあり便利です。



チェックイン
私達はマリオットボンボイのプラチナ会員で2階のクラブラウンジでチェックイン出来るのですが、ラウンジが休憩時間だったので(後述します)コンシェルジュカウンターでのチェックインでした。


ルームツアー
海が見える部屋をリクエストしたところ珍しく3ベッドルームの部屋になりました。素晴らしい眺望の521号室です。
私達は最低の部屋をマリオットボンボイポイント(48,000ポイント)で予約しましたが、多分5~6段階アップグレードしてくれました。時期によって違うので何とも言えませんが、あくまでも目安で平日1泊30,000円前後、週末が4~50,000円だと思います。私達は平日の宿泊でしたが、その割にボンボイは48,000ポイントで少し割高感があると思いました。












ホテル内施設
Beach Athletic Club
営業時間:6:00~22:00
大浴場、ジム、プールを総称して「Beach Athletic Club」と呼ぶようです。地下1階(実質1階ですが)にあります。大浴場に関してはエグゼクティブフロアに宿泊するかマリオットボンボイのプラチナ会員以上であれば無料で利用できます。私達はプラチナ会員なので無料で利用出来ましたが、宿泊者でも約3,000円の利用料金がかかるとのことです。


宿泊客なのに大浴場が有料なのは残念な気がしますが、大浴場は広くて温泉でドライサウナ、スチームサウナ、岩盤浴もあり、ちょっとした温浴施設です。宿泊者に対して3,000円は、ちょっと高すぎると思いますが、よくあるホテル内のスパと同じでホテル内に施設があってそれが有料という考え方なんですかね。
大浴場
上述のとおり有料ですが、温泉でサウナありジェットバスありの充実した施設です。ここには、タオル以外にもジム用のTシャツと短パン、靴下もあります。大浴場の利用者はTシャツ、短パン、靴下を無料で貸してくれます(靴も貸してくれるかも知れませんが確認できていません)。モニター付きの休憩室も豪華でした。






※浴室内は撮影できませんが、広くて充実した設備があります。
ジム
ジム自体は無料ですが、Tシャツ、短パン、靴下は大浴場利用者でなければ貸出してくれないと思います。



翌日の朝6時にTシャツと短パン、靴下を借りて1時間ほど妻はお散歩、私はジョギングしました。ホテルに帰って来て、ひとっ風呂浴びて朝食を食べました。気温もちょうど良くてビーチ沿いを気持ち良く散歩とジョギングが出来て最高でした。
※Tシャツと短パンを借りて表に出て良いかスタッフに確認したところ問題ないとのことでした。さらに、ジョギングコースも紹介してくれました。

プール
こちらも無料です。



メンテナンスがあり利用出来ない時間帯がありますのでご注意ください。
プールのメンテナンス時間:11:30~12:30、18:00~19:00
Beach Athletic Club会員の話
私が夜に大浴場を利用している時には20人以上の利用者がいて利用者同士で挨拶している人が多かったです。「もしかしてジムも含めて会員制で一般に開放しているのかな?」と思い、スタッフに聞いてみると
・年間220万円以上の会員費用
・紹介制で誰でも会員になれる訳ではない
という条件で会員になれるそうです。年間の会員費用が高すぎて何回か聞き返しましたが、入会案内の紙も見せてくれて₩22,000,000という記載がありました。高額料金にびっくりしました。
Westin Club(クラブラウンジ)
エグゼクティブフロア以上に宿泊かマリオットボンボイのプラチナ以上で利用可能です。大きな窓から綺麗なビーチと砂浜、BUSAN X the SKYも見える絶好のロケーションです。



眺望が良くて、とにかく気持ちが良いラウンジでした。休憩時間があるのはちょっと残念(後述します)でしたが、影響はほぼありませんでした。
ラウンジの朝食
朝食はL階の「Camellia」というレストランでいただきましたが、ラウンジの朝食も見させていただきました。お薦めはレストランですが、静かに軽く食べたいという方には良いと思います。
ボンボイのプラチナ以上とエグゼクティブルーム宿泊の方には、ラウンジの朝食もレストランの朝食も選べると思いますが、断然レストランの朝食をお薦めします。朝食なしの宿泊プランで、どちらかをチョイスする場合はラウンジの朝食の方が安いと思うのでラウンジ朝食も有りかと思います。



デイタイムの料理
軽いスナック菓子、タルト、フルーツなどがありました。


ハッピーアワーの料理
我が家の晩御飯はここでした。夫婦ともに少食なので、この内容で充分でした。






ウェスティンクラブ(Westin club)
営業時間(途中で利用出来ない時間があります)
月~木曜日
朝食 6:30~10:00
デイタイム 11:00~17:00
ハッピーアワー 18:00~20:00
金~日曜日・祝日
朝食 6:30~10:00
デイタイム 11:00~16:30
ハッピーアワー 1回目17:30~18:30
2回目19:00~20:00
レストラン
何か所かレストランもありますが利用していないのでレポートが出来ません。ご興味のある方はこちらをご参照ください。
朝食
L階の「Camellia」というレストランで朝食。平日の8時に行きましたが8割程度の着席率でした。
料理の種類は普通で味も悪くなく美味しかったです。卵料理と麺料理はオーダーで作っていただけます。















ウェスティン 朝鮮 釜山
THE WESTIN JOSUN BUSAN
▶開業:1978年
▶チェックイン 15:00
チェックアウト 12:00
▶公式HP: 韓国、釜山の5つ星ホテル | ウェスティン朝鮮,釜山
▶場所:ウェスティン朝鮮釜山 – Google マップ
▶コンセントは日本製でも使用できますが(場所によっては差し込みずらいですが)、電圧が違います(220V)。ノートPCやスマホなどは100V~240V対応が多いので大丈夫ですが、日本用100Vの製品は変圧器が必要ですのでご注意ください。
ホテルの料金を確認する
マリオットボンヴォイ公式HPから最低価格保証で直接予約(要無料会員登録)
Trip.comで確認
このホテルの感想
釜山は広いですが、海雲台(ヘウンデ)を観光するのであれば断然お薦めのホテルです。ビーチ越しに「BUSAN X the SKY」を望む唯一無二の眺望は是非経験していただきたいです。レストランやジムなどから見ることも出来ますが、やはりオーシャンビューの部屋から見ていただくことをお薦めします。エグゼクティブフロア以上に宿泊かマリオットボンボイのプラチナ以上の方は窓の大きいラウンジからの眺めが抜群です。

施設も充実していてスタッフも丁寧に対応してくれます。
一部屋の宿泊料金は、時期によって違うので何とも言えませんが、私達はマリオットボンボイポイントで48,000ポイント。現金の場合あくまでも目安ですが平日1泊30,000円前後、週末が4~50,000円だと思います。コスパ抜群とは言えませんが、この施設内容でこの宿泊料金は致し方ないのかなという感じです。特にエグゼクティブルーム(宿泊費が上がりますが)に宿泊かマリオットボンボイのプラチナ以上の方は、ラウンジと大浴場と朝食が無料で利用出来ます。私達は前述したマリオットボンボイ48,000ポイントで一番安い部屋を予約しました(正直若干割高感はありました)。しかし、プラチナの恩恵でオーシャンビューへアップグレード(運もありますが)、ラウンジ利用、大浴場も無料でホテルを満喫できたので大満足でした。プラチナ会員以上の方には絶賛お薦めのホテルになります。
最後まで見ていただきありがとうございました。海雲台の街の様子も次回アップしますので、よろしければご覧ください。
私達の本道であるタイ移住の様子をブログにしています。宿泊記&旅行記もありますのでよろしければご覧ください。

コメント