バンコクに移住して3年目になる50代夫婦です。
今回は、2025年9月にシーロムエリアにオープンした最新ショッピングモール 「セントラルパーク・バンコク(Central Park Bangkok)」 に行ってきました。
結論から言うと、4階から上に広がる「ROOF PARK(ルーフパーク)」が圧巻!
正式名称は「Dusit Arun(デュシット・アルン)」というそうで、ここはぜひ一度は足を運んでいただきたい素晴らしい空間でした。
アクセスは抜群!MRT・BTSどちらからも便利
最寄り駅は以下の通りです。
- MRTブルーライン「シーロム駅」2番出口からすぐ
- BTSシーロムライン「サラディーン駅」5番出口からスカイウォークで直結(徒歩5分程度)
さらに、地下2階からMRTと直結予定との案内もありました。アクセス面は文句なしです。


地下~1階はフードとレストランの宝庫
※G階が日本でいう1階部分で1階が2階部分です
地下2階:駐車場
ここには「まもなくMRT直結予定」と書かれた大きな看板がありました。

LG階(地下1階):フードコート&お土産
清潔感のあるフードコートのほか、「PARKSIDE MARKET」というお土産や雑貨を扱うエリアもあります。
フードコートの料理の価格は、一般的なモールよりやや高め。
バンコクのローカルフードコートでは60〜100バーツ(約270〜450円)が相場ですが、ここは100バーツ以下のメニューは少なく、ほとんどが100バーツ以上といった印象です。
それでも、レストランに比べれば十分リーズナブルで、観光客の方にもおすすめです。






G階(1階):レストラン・カフェ・ベーカリー・スーパー
ここには「Tops Food Hall」という高品質スーパーも併設。
日本食やカフェなど気になるお店が多く、歩くだけでワクワクします。
11時前は空いていましたが、12時を過ぎるとかなり混雑していました。
観光客の方は地下でローカルフードを、バンコク在住者は1階でゆったり日本食を、という使い分けも良さそうです。








上層階:ファッション~デジタル、そして圧巻のDusit Arun(デュシット・アルン)
1階(2階相当):ファッション・コスメ
まだオープンしていない店舗(COMING SOON)も多く(これはバンコクではデフォルトですが)、見た中で一番遅かったオニツカタイガーは2026年3月オープン予定とのこと。



2階:ファッション中心


3階:スポーツ・アウトドア用品


4階:デジタル関連、コスメ、銀行など
そして、この4階から始まるのが――
セントラルパークの真骨頂 「Dusit Arun(デュシット・アルン)」!
※館内の案内看板には「ROOF PARK」と書いてありました




圧巻のDusit Arun― 緑と眺望が広がる空中庭園
4階から7階にかけて続く「Dusit Arun(デュシット・アルン)」は、まるで“空中の緑の回廊”。
ルンピニー公園に面していて視界が抜け、開放感は抜群。
バンコク中心部とは思えないほど静かで、自然と街が調和する特別な空間です。








このエリアだけでも訪れる価値ありです。
セントラルパークの“ランドマーク”と呼ぶにふさわしい場所です。
5階:高級感漂うレストランとキッズエリア
Dusit Arunは5階ともつながっており、ここには日本食中心のレストランがずらり。
体感では8割が日本料理店で、価格帯はやや高めですがどれも美味しそう。
お昼時には満席の店ばかりでした。
同フロアにはキッズスペースもあり、家族連れにも配慮された設計。
私たちはこの5階で休憩し、アメリカーノとティラミスを注文して一息つきました。
その後、再びDusit Arun(デュシット・アルン)に戻って散策しました。






6~7階:高級レジデンス「Dusit Residences」との融合
6階には店舗はなく、現在建設中の「Dusit Residences」とつながっています。
セントラルパークの上に建つラグジュアリー・レジデンスで、
利便性・眺望ともに申し分ない立地。完成すれば素晴らしいレジデンスになると思います。

Dusit Arunはさらに7階まで続き、上層に行くほど景色も良くなります。
(イメージとしては4階~7階が連続した空中庭園)
全体の感想:モール以上の体験を味わえる空間
初めてG階に足を踏み入れた瞬間、「おお、すごい!」と素直に感じました。
地下のフードコートも悪くありませんでしたが、上層階はやや既視感がある構成。
それでも――Dusit Arunの存在が、このモールを特別なものにしています。
タイ在住の方の中には、
「また新しいショッピングモール?どこも同じでしょ」と思う方も多いでしょう。確かに2〜3階あたりまでは似ています。
ですが、4階からのDusit Arunだけは別格。
圧巻の空中庭園を、ぜひ一度体感してみてください。
※新しいショッピングモールに行った時の様子です。ご興味があればご覧ください。
One Bangkok
EMSPHERE
セントラルパーク・バンコク(Central Park Bangkok)概要
- アクセス:
MRTブルーライン「シーロム駅」2番出口すぐ
BTSシーロムライン「サラディーン駅」5番出口からスカイウォーク直結(徒歩約5分) - 開業:2025年9月
- 営業時間:10:00~22:00
- 公式サイト:https://www.centralparkbangkok.com/blog
- 地図(Google Maps):セントラルパークバンコク – Google マップ
まとめ
「セントラルパーク・バンコク」は、
単なるショッピングモールではなく、“街と自然が融合した新しい都市空間”。
とくにDusit Arun(デュシット・アルン) は、
バンコク中心部の新しい癒しスポットとして、今後人気を集めそうです。
買い物目的でなくても、景観と雰囲気を楽しむだけでも訪れる価値ありです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
タイ移住の様子をブログにしています。よろしければご覧ください。


コメント