シンヒロ

タイ国内

【宿泊記】ザ・リッツ・カールトン・バンコク滞在記|クラブラウンジで過ごす贅沢な一日

―― チェックインからクラブラウンジ、サウナ、プール、アフタヌーンティーまで ――タイのバンコクに移住した50代の夫婦が妻の誕生日記念に贅沢なホテルステイをした宿泊記です。2025年4月(宿泊の6か月前)に77,800ボンヴォイポイントでク...
イベント・エリア・施設の紹介

【バンコク最新モール】2025年9月オープン「セントラルパーク・バンコク」レポート!圧巻のROOF PARK(Dusit Arun)は必見!

バンコクに移住して3年目になる50代夫婦です。今回は、2025年9月にシーロムエリアにオープンした最新ショッピングモール 「セントラルパーク・バンコク(Central Park Bangkok)」 に行ってきました。結論から言うと、4階から...
タイでの生活

バンコク移住3年目、新築コンドミニアムに引っ越しました!驚きの充実設備と“タイらしい”現実

タイ・バンコクに移住して3年目の50代夫婦です。私たちは、現地のオーナーからコンドミニアム(日本で言うマンション)を借りて暮らしています。バンコクでは基本的に1年契約で、私たちもこれまで毎年物件を変えながら契約してきました。これまでの住み替...
タイでの生活

タイ移住で大きな勘違い!90日レポートとTM30の落とし穴

私達は50代の夫婦で、タイ・バンコクに移住して生活しています。日本以外の国に住むとなると、ビザ取得をはじめ様々な手続きが必要です。タイ移住の手続きについては、以下の記事で簡単にまとめています。👉 タイ移住のための手続きまとめはこちらタイに移...
タイでの生活

タイ移住に必要な手続き|ビザ・90日レポート・TM30・在留届

タイ移住3年目の50代夫婦です。国籍のある日本ではなく、タイという国に長期滞在していると、やらなければならない手続きがいくつかあります。私たちが経験した内容を交えてご紹介します。① ビザの取得・更新私たちは リタイアメントビザ(1年有効、何...
タイでの生活

【バンコクでの引越し!日系業者を利用したリアル体験記】

タイのバンコクに移住した50代の夫婦です。移住して3年目になります。タイの賃貸契約期間は1年間がほとんどですので、今回3回目の契約をしました。契約を更新するか、終了して退去し別の場所に住むかは人それぞれだと思いますが、私達は一度も契約更新せ...
タイでの生活

バンコク賃貸のリアル体験|50代夫婦が体験した住み替えと仲介業者の選び方

2025年バンコクでの住み替え私たちは50代の夫婦で、タイのバンコクに移住して2年が過ぎました。タイの賃貸物件は 1年契約が一般的 で、更新や退去の意思は契約書の内容によりますが通常は「契約終了の30日前まで」にオーナーへ伝える必要がありま...
タイでの生活

【私たちがタイに移住した理由と、今感じていること】

現在、私たちはタイのバンコクで移住生活を送っています。50代半ばでリタイアし、夫婦2人でこれまでの蓄えや資産運用をもとに生活しています。今後の計画としては、65歳になったら年金を受け取りつつ、日本の地方で静かに暮らしたいと考えています。この...
イベント・エリア・施設の紹介

日本×オランダ戦を現地観戦!バンコクの世界バレー観戦レポート

タイのバンコクに移住して2年が経過したの50代夫婦がバンコクで開催された世界バレー女子の準々決勝を観戦しました。2025年8月29日にバンコクで行われた世界女子バレーの日本代表vsタイ代表戦をテレビで観ました。試合は日本がストレートで勝利し...
ブログ日記

Jetpackは便利だけど…ブログが遅くなる原因にも?

WordPressを使っている多くの人が導入している人気プラグイン「Jetpack」。私も長年使ってきて、特にスマホアプリでの閲覧数チェックなど、とても便利に感じていました。しかし最近、管理画面もフロントページも表示が遅く、ついにはワードプ...