50代の夫婦がタイのバンコクに移住しました。英語もタイ語も話せない私達が初めての移住で1年半が経過しました。タイのアプリを使えるようになりお得に過ごす術もちょっとずつ身につけてきました。
今回は、50%OFFでランチしてきたことを、ご報告させていただくパート2です。
パート1は以下のとおりです。ご興味があればご覧ください。
タイのアプリを利用した様子は以下のとおりです。よろしければご覧ください。

「eatigo(イーティゴー)」はお得
前回に引き続きお得大好きな妻が、見つけた「eatigo」というアプリを使用してランチに行ってきました。
eatigoって?
前回もお伝えしましたが、それほど使いこなしている訳ではないので、アプリの詳細までは説明できません。
レストランを予約(これは必須。飛び込みは不可)して、その時間に行くと最大50%の割引が受けられというサービスです。お店や時間によって10%~50%の割引が受けられます。
検索機能がありますので、「料理の種類」「特定のレストラン」「場所」などから検索することが出来ます。また、直前までキャンセルが可能なようです(キャンセルしていないので詳細は不明です)。
割引率などは時間によって違ったりします
お店としては、空いている時間帯に割引をしてより多くのお客さんに来てもらう。利用客は通常より、お得な料金で食事ができるという両者にとってメリットがあります。
当然ですが、混雑時は割引率が低かったりします。一方、平日だったり、ランチやディナーからずれた時間であったりすると割引率が高かったりします。
デリバリーやお持ち帰りも割引の対象のようです(こちらはまだ利用していないのでわかりません・・・あしからず)。
「eatigo」からメールが

前回と同様で「eatigo」のアプリから
1⃣Eatigo経由でレストランを予約すると最大50%オフになります!
2⃣コード[MIDMUNCH]を使用すると、さらに100฿割引が受けられます!
3⃣お食事後にFoodpanda200฿のクーポンをゲット!
というメールが届いたので予約しようという話になりました。時間帯によりますが半額になって100バーツ約450円の割引があり、使用後はフードパンダ(フードデリバリーのアプリで私達も頻繁に利用しています)の200バーツ約900円のクーポンが貰えるのであれば使わない手はありません。2名で3/14~3/18までに予約して食事をすることが条件です。
以前から行ってみたいと思っていたレストランも対象だったので予約しました。ホテルのランチブッフェで3/18の14時を予約しました。50%OFFです。

赤い四角が予約内容です


以下のとおりメールでも予約済の案内が送られてきます。


いざ「The Continent Hotel」へ
MRTスクンビット駅(BTSアソーク駅)近くにあるコンチネントホテル(5つ星)の35階にある「medinii」というイタリアンレストランでランチブッフェです。
コンチネントホテル(The Continent Hotel Bangkok)
▶ホテルHP:ザ・コンチネンタル・ホテル・スクンビット/アソークBTSバンコク |公式
▶場所:ザ コンチネント バンコック バイ コンパス ホスピタリティ – Google マップ
▶最寄駅:MRTブルーライン「スクンビット駅」2~3分程度
BTSスクンビットライン「アソーク駅」5分程度
MRTブルーライン「スクンビット駅」の2番出口が一番近いと思います。地上に出たら左に曲がり、もう一度左に曲がるとすぐに到着します。



「medinii」というイタリアン
14時という時間もあると思いますが、空いていて席は選び放題でした。せっかくの高層階なので窓際をチョイスさせていただきました。窓が大きく眺望が良くて気持ち良かったです。






オーダービュッフェ
メイン料理、パスタ、デザートは何種類でも何個でも頼んでも良いオーダービュッフェです。結果、我が家は
メイン 4品
Beef Tenderloin Steak
Braised Pork Stew
Seabass
Spicy Garlic Seafood
パスタ 2品
Truffle
Pesto Genovese
デザート 4品
Mango Passionfruit Layer Cake
Classic Tiramisu
Chocolate Lava Cake With Vanilla Ice Cream
Coconut Ice Cream
をオーダーしました。調子に乗って頼み過ぎですかね。
さらにビュッフェテーブルには
サラダ
ピザ
マルゲリータ
揚げ物 2種
Fried Shrimp Meatballs
Purple Sweet Potato Cheese Balls
スープ 2種
Mushroom Cream Soup
Clear Soup with Chinese Cabbage and Chicken
がありました。
なお、ドリンクはお水とデトックスウォーターは無料ですが、それ以外は有料です。
私達は食後のデザートのお供にアメリカーノ(コーヒー)とカフェラテをオーダーしましたが、食事の際は無料のデトックスウォーターを飲んでいました。
以下が食事のメニューとドリンクメニューです。


食事の感想
サラダ
ビュッフェスタイルでしたが美味しかったです。種類もかなりあって多分全て食べましたが、全部美味しかったです。
ピザと揚げ物2種
マルゲリータピザは美味しかったですが、揚げ物は今一つでした。

スープ
マッシュルームは濃い目の味で美味しかったです。クリアスープは普通の味でした。

メイン
お肉はビーフ(オージービーフ)とポークをいただきましたが、パサパサした感じで美味しいまではいきませんでした。しかし、妻は「美味しい」と言っていました。妻は脂身を敵対視しているので良い感じだったのかなと思います。


魚(スズキ)は、淡泊すぎかなと思いました。もともと淡泊な魚ですが、味が薄かったです。シーフード料理は海老やムール貝をガーリックで味付けしていましたが普通でした。


パスタ
トリュフもジェノベーゼも美味しかったです。両方とも味は濃い目でした。


デザート
こちらも4種類とも全て美味しかったです。一番のお薦めは「チョコレート ラバ ケーキ」です。チョコレートケーキの中からチョコレートソースがトロリと出てきて最高でした。




利用した感想
「eatigo」は優秀
ホテルのランチビュッフェでしたが
通常料金 790バーツ(約3,550円)/1人 が
50%割引 395バーツ(約1,777円)/1人 となりました。
さらにクーポンで100バーツ(約450円)の割引でした。
その他、コーヒーとカフェラテ(各79バーツ約355円)は有料でしたがサービス料10%と税金を入れても2人で4,200円くらいでした。
前回同様、何か条件が付くとかはなく普通に飲食は半額でした。今回は当日使える100バーツ約450円のクーポンとFoodpandaというフードデリバリーのアプリで使える200バーツ約900円のクーポンもいただけました。このクーポンは2日後にメールで来て、期限が1ヵ月ちょっとでしたが、毎週のように利用しているので問題ありません。今回のホテルは14時~のみ50%OFFでしたが、前回は平日でしたが12時の予約でも50%OFFでした。時期や場所によって変わってくると思いますが、かなりお得なアプリだと思いますのでご利用をお薦めします。
レストランの料理
前述しましたが、ビュッフェのサラダとスープ、オーダー制のパスタとデザートは美味しかったです。個人的に残念だったのはメインです。肉は妻と私で賛否が分かれましたが、魚は正直イマイチでした。
だから、ここのランチをお薦め出来ないかと言うとそうではありません。50%OFFで利用出来れば飲み物を入れても1人2,000円ちょっとなので、サラダやパスタ、デザートの美味しさで充分に満足できてお薦め出来ます。
正直、正規料金の4,000円でランチを食べにくるかといえば?になります。料理はメインが気になるのと、一応5つ星ホテルですが、ホテルスタッフのサービスが賞賛出来るほどではなかったかなという所もありました。イライラするまでは、いきませんが食べ終わったお皿を下げてくれなかったり、食後のデザートと一緒にと思って頼んだコーヒーが、メイン料理の時に出てきたりしました。
総評
高層階で眺めは良いし、料理も料金の割には「まあ満足」と言ってよいと思います。正直、正規料金であれば、ホテルスタッフのサービスも含めお薦めはしないと思います。
でも、eatigoを使って50%で利用すれば一人2,000円なので、その金額であれば充分に利用する価値はあるのかなと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
50代の夫婦がタイのバンコクへ移住した様子をブログにしています。よろしければご覧ください。

コメント